
ちゃんと設定してますか?


WEBサイトのトレードマークとも言うべきものなので、
しっかり設定しておきましょう。
サイトアイコン(ファビコン)とは?
サイトアイコン(ファビコン)とは、ブラウザでWEBサイトにアクセスした時や、お気に入り・ブックマークなどで表示されるアイコンのことです。
当ブログにアクセスした時にタブの左側に出てくるアイコンです。
サイトアイコン(ファビコン)を設置したからと言って、WEBサイトのアクセス数が伸びるわけではありません。
しかしサイトアイコン(ファビコン)を設置することで、複数のタブを表示させた時やお気に入り・ブックマークを見た時に、あなたのWEBサイトだとすぐに分かるアイコンにすることで、他との差別化が図れる大きなアドバンテージになります。
THE THORでは、このサイトアイコン(ファビコン)を簡単に設置できる機能があるので、是非覚えておきましょう。
画像を用意しよう
サイトアイコン(ファビコン)を設置するには、まずアイコンとなる画像を用意しなければいけません。
では、どの様なアイコンにしたら良いのでしょう。
サイトアイコン(ファビコン)はあなたのWEBサイトのシンボルとなるべきアイコンです。
なので、誰にでもあなたのWEBサイトだと分かるようなデザインにしなければいけません。
しかし、注意しなければいけないことがあります。
前述の画像を分かるように、表示されるサイトアイコン(ファビコン)は小さいですよね。
風景画像などのような複雑な画像では、画像が潰れてしまって分かり難くなってしまいます。
なので、サイトアイコン(ファビコン)はシンプルで、分かりやすい画像にすることが好ましいでしょう。
Yahoo!やGoogleなど、有名どころのファビコンを参考にして、あなたのWEBサイトにピッタリなサイトアイコンを設置しましょう。
サイトアイコンに画像を設定しよう
画像が用意できたら、さっそくアイコン(ファビコン)を設定しましょう。
サイトアイコン(ファビコン)を設定は、ダッシュボード「外観」⇒「カスタマイズ」からカスタマイザー「サイト基本情報」を開きましょう。
「サイト基本情報」を開くと、画像を選択する箇所があるので、ここでサイトアイコン(ファビコン)を選択し、「公開」ボタンをクリックして完了です。