WordPressテーマ【THE THOR(ザ・トール)】のWordPressへのインストールと初期設定を説明します。
今回は運営途中のWordPressでのテーマの変更方法ではなく、新規にブログ運営を始める場合の説明になります。
【THE THOR(ザ・トール)】インストールの準備をする
【THE THOR(ザ・トール)】を購入とダウンロード方法はこちらの記事をごらんください。
⇒⇒【THE THOR(ザ・トール)】の購入方法とダウンロード
テーマファイルの準備をする
まずは【THE THOR(ザ・トール)】のファイルを確認してください。
ダウンロードしたばかりのテーマファイルはZIPファイルで圧縮された状態になっています。
解凍ソフト等を使いZIPファイルを解凍しましょう。
するとテキストファイルとテーマファイル2つが表示されます。
「the-thor」が親テーマ、「the-thor-child」子テーマとなっています。
テーマファイルはZIP形式で圧縮された状態でWordPressにインストールしますので、この2つのファイルは
決して解凍しないようにしてくいださいね。
WordPressを最新の状態にする
2022年10月現在、WordPressのバージョンは「6.0.3」となっています。
WordPressはバージョン5.0からエディター機能が大幅に変更されました。
WordPressを最新の状態にするのがベストですが、新エディターが慣れないという人は、5.0以前のバージョン(4.9.8)でも問題ありません。
プラグイン「Classic Editor」をインストールして有効化すると旧エディタのまま利用できますよ。
PHPのバージョンを最新の状態にする
2022年10月現在、PHPの最新バージョンは「8」となっています。
PHPのバージョンが古い場合、インストール時にエラーが発生する可能性があるので、最新バージョンにするようにしてください。
PHPのバージョン変更は、お使いのレンタルサーバーの管理画面から変更します。
僕が使っているエックスサーバーと、ついでにいくつか他のレンタルサーバーのPHPのバージョン変更方法を説明しますね。
エックスサーバー
エックスサーバーの「サーバーパネル」にログインします。
「PHP」欄の「PHP Ver.切替」をクリックします。
PHPのバージョンを変更したいドメインを選択します。
ドロップダウンリストから最新バージョン(推奨)を選択して「変更」をクリックします。
wpX
管理パネルにログインします。
サーバー管理メニューの「PHPバージョン切替」をクリックします。
ドロップダウンリストから最新バージョンを選択して「設定変更(確認)」をクリックします。
間違いなければ、「設定変更(確定)」をクリックして完了です。
mixhost(ミックスホスト)
ミックスホストでのPHPバージョン変更は、「cPanel」から行います。
「cPanel」にログインします。
「ソフトウェア」の「MultiPHPマネージャー」をクリックします。
PHPのバージョンを変更したいドメイン名にチェックを入れて、右上の「PHPバージョン」をドロップダウンリストから選択して「適用」ボタンをクリックして完了です。
他のレンタルサーバーにも似たような設定箇所があると思います。
分からない場合はレンタルサーバー会社のヘルプを見るか、問い合わせしてみてください。
WordPressに【THE THOR(ザ・トール)】をインストールする
WordPressの管理画面を開いて左側のダッシュボードから「外観」⇒「テーマ」をクリックします。
画面上部の「新規追加」ボタンをクリックします。
画面上部の「テーマのアップロード」ボタンをクリックします。
「ファイルを選択」ボタンをクリックします。
【THE THOR(ザ・トール)】のテーマファイルが保存してあるフォルダを選択して、まず最初に親テーマ「the-thor」をインストールします。



まとめ
無事インストールできたでしょうか?
PHP関連以外は特に難しいところはなかったと思いますが、もし分からない所があったらお問い合わせくださいね。